骨盤のひずみがあると思っている方へ!
JR石川町駅より徒歩4分
当院のキャンペーンは
こちら よりご覧ください。
JR石川町駅より徒歩4分
当院のキャンペーンは
こちら よりご覧ください。
坐骨神経痛・腰痛
2014.04.11
骨盤は寛骨と仙骨で形成され腸、子宮などを保護していて、仙骨の上には背骨(腰椎、胸椎、頸椎)があり、寛骨には脚を形成する骨格があります。
このように骨盤は身体の中央部で非常に重要な位置にあります。
そして、寛骨と仙骨は仙腸関節により繋がれていて、寛骨と仙骨の位置がずれる事が骨盤のひずみと呼ばれています。
この仙腸関節はほとんど動きませんが、逆にほとんど動かないため位置がずれると元に戻すことが難しくなります。
・ 足を組む
・ 机に肩肘をつく
・ 横座り
・ 何時も同じ足に体重をかけて立つ
・ カバンを同じ肩にかける
このように身体の左右の片方だけを常に使うような癖があると骨盤のひずみが起こります。
この骨盤のひずみは背骨のずれも生じさせるため身体のバランスが崩れ、腰痛、肩こり、猫背、頭痛、等様々な症状が発症する原因になります。
したがって、骨盤の歪みを無くすと共に背骨のずれも矯正することはとても重要です
当院では、施術の一番最初に背骨を整えるYBM整体を行う事で、
それ以降の施術効果を格段に上げられるようになっています。
JR石川町駅より徒歩4分 /
「元町」バス停より徒歩1分